長男・二男*合格
2017年 09月 07日
わが家の上の子2人。
元々は2学年違いなんだけど
長男、諸事情(一浪一留)ありまして^^;
現在はそれぞれの大学で4年生で頑張っています。
4回生と言えばこの先の進路が気になるところですが、
うちは2人とも理系(工学系)なので9割方進学。
8月下旬、大学院の入試があり・・・

長男・二男、無事合格しました~^^
これでひとまず安心です。
でも あと2年間学生が続くので、
まぁいろいろと大変と言えば大変やけど^^;
2人とも国立大なのでまだマシかな。。
でも、学費はまた奨学金なので借金増えちゃうな。。
あ、けど二男は授業料免除でいけるし。。
とか・・・
頭の中グルグルしてますが(笑)
とりあえず、
兄ちゃん達!おめでとう!!
これからもしっかり自分の道を歩んでね^^
今日も寄ってくださってありがとうございました。

応援いただきいつも本当に感謝です*
元々は2学年違いなんだけど
長男、諸事情(一浪一留)ありまして^^;
現在はそれぞれの大学で4年生で頑張っています。
4回生と言えばこの先の進路が気になるところですが、
うちは2人とも理系(工学系)なので9割方進学。
8月下旬、大学院の入試があり・・・

長男・二男、無事合格しました~^^
これでひとまず安心です。
でも あと2年間学生が続くので、
まぁいろいろと大変と言えば大変やけど^^;
2人とも国立大なのでまだマシかな。。
でも、学費はまた奨学金なので借金増えちゃうな。。
あ、けど二男は授業料免除でいけるし。。
とか・・・
頭の中グルグルしてますが(笑)
とりあえず、
兄ちゃん達!おめでとう!!
これからもしっかり自分の道を歩んでね^^
今日も寄ってくださってありがとうございました。

応援いただきいつも本当に感謝です*
■
[PR]
ご兄弟共に、大学院の合格、おめでとうございます!国立大学なんて、頼もしい息子さん達ですね。
roboも一応、国立大学は難しいですが、工学部を目指しています。だから、とってもうらやましいです。
あと、やはり、理系は大学院が当たり前の世界なんですね。親は大変ですよね~💸💦
でも、嬉しい悲鳴ですね!
roboも一応、国立大学は難しいですが、工学部を目指しています。だから、とってもうらやましいです。
あと、やはり、理系は大学院が当たり前の世界なんですね。親は大変ですよね~💸💦
でも、嬉しい悲鳴ですね!
> robo223さん
ありがとうございます(*^^*)
息子達、ほんと頼もしくなりました。
robo君も工学系に進みたいんですね~
うちの子達も昔からそっち系が好きでしたよ(笑)
理系は大学院に行った方が就職先も良いので
どうしてもみんな進学になるようです。
学生期間が長いけど頑張ってもらいたいと思います^^
ありがとうございます(*^^*)
息子達、ほんと頼もしくなりました。
robo君も工学系に進みたいんですね~
うちの子達も昔からそっち系が好きでしたよ(笑)
理系は大学院に行った方が就職先も良いので
どうしてもみんな進学になるようです。
学生期間が長いけど頑張ってもらいたいと思います^^
by riihaha
| 2017-09-07 09:15
| こども・2017
|
Comments(2)